ADVANCED LIFE

定年退職後の人生設計


60歳を超えてからの、ネットによる生活スタイルの提案

野苺

60歳になり、多くの方が定年退職を迎える時、その後の生活が不安だ。年金だけで食べていけない。再就職できるだろうか?いつまで働けるだろうか?就職するしかないのか?家にいても稼げる方法がないだろうか?誰かおしえてください。

そんな不安を解消する稼ぎ方を見つけました。

本稿の内容です

  • 定年後の一般的な生活スタイル
  • ネットを使った新しい生活スタイル
  • マナブさんとの出逢い
  • 過去の自分の人生を生かせるブログ収益

この記事を書いている私は現在61歳。まだ定年退職しておりませんが、近い将来に必ずやってきます。

つまりこれは私が現時点でリアルタイムで行っていることを、アラシックスの読者の皆様にもオススメするのです。

定年後の一般的な生活スタイル

まったく一般的な話をします。まずは年金の支給時期が65歳からとなっているので、60歳、退職後も何らかの仕事をして繋いでいかないと生活できませんね。

多くの会社では、60歳で一旦退職します。そして再雇用制度を利用して、新たに雇用契約を結び、嘱託社員として働くことになります。

当然ですが、給与は半分になったり3分の1になったりです。賞与もないかもしれません。雇用契約も1年ごとになるでしょう。収入はガクンと落ちます。

企業戦士としてバリバリやってきた方は、一旦ゆっくりされることもありますね。私の友人も退職金があってしばらくは毎日が日曜日みたいな生活を送っていました。退職金がたくさんあると余裕ができますね。

でも、なかなか、そうはいかないです。少なくなった収入では今までの生活が維持できないです。どう補うのか?どうやって収入を得たらよいのか?

私を含めて退職金がない人もたくさんあると思います。

ネットを使った新しい生活スタイル

私ぐらいの年齢では、ネット世界のことがよくわかりません。それに横文字(カタカナや英語)ばかりでさっぱり理解できません。でも、仕事でパソコンを使う方がほとんどだろうと思います。

つまり、会社のアプリを使っていただけではもったいない。これからは自分の時間を作って、ネットで稼ぐ方法を模索しましょう。

spring grass

ショボいパソコンで十分です。ネット環境は自宅にありますよね。息子さんらも使っているWiFiがあると思います。

しかも、今は無料のプラットフォームで稼げる時代でもあります。例えばメルカリです。自分の不要になったものをスマホで写真を撮って送信して、そこで取引できます。すごいです。ヤフーショップもあります

無料でネットショップが開設できるサイトもいくつかあります。ま、当然ですが、売り上げに対して手数料金の支払いがありますけども。

情報の発信も無料でできる時代です。FaceBookもそうですし、InstagramやTwitterなどもそうです。どれもこれもアラシックでは敬遠しそうなものばかりですが、時間をかけてゆっくりとそのあたりを見渡すと、ネットのことが少しずつ見えてくると思います。

YouTubeもご覧になりますか?お子さんたちは毎日のようにYouTubeされてると思います。

そして、ここからが本題ですが、ネットで稼げるようになってきています。

そんなことあるのだろうか?と思うかもしれませんが、実際にYouTuberなどは億のお金を稼いでいますよね。私などはとても無理ですが。でも個人として有名ではなく、普通の方が、ブログを書いて、稼ぎ出しているのに注目しました。

新しい生活スタイルに、ネットでブログを書くというスキルを取り入れるのです。これは単に書くだけではなく、スキルとなるのです。ブログについてはgoo辞書をご参考下さい。

ネットで月に3万ぐらいからでも稼げたらテンション上がるじゃないですか

もっと稼げたら、月に5万なら年金プラスアルファになります。

それをしませんか?

マナブさんとの出逢い

ネットで収入を得たい、稼ぎたいと思っていたら、偶然にマナブさんの動画にぶち当たりました。最初は→この動画を見たと記憶しています。月収800万ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】←ですね。

驚きと興奮がこみ上げてきました。これはステマなしです!

「月収800万」にも驚きますが、その生活はご自身がおっしゃるには「ノマド生活」だと。その通りですね、どこでも生活できる収入ソースをお持ちです。こんな生活は日本であったとしても憧れますよね。

なんでそんなに稼ぐことができるのか?

マナブさんのブログを読みに行きました。そのブログから億のお金を稼いでおられます。正確にはブログだけではなく、YouTubeやその他教材などを含めますが、それにしてもすごいです。そのマナブさんがまずは月に3万から稼ぎましょうと、そういった教材を出されています。

manablogで検索してみてください。

それからチャンネル登録して次々と動画を見ました。ブログで稼げる仕組みがぼんやりとわかってきました。ブログも学習参考書になりました。

そしてついに有料の教材を購入しました。それでその通りに今進行中なのです。

私はマナブさんから学んで、まずは月に3万。そして次は5万。稼げると確信しております。ぜひ、この記事を読んで、参考になったらば、実行してくださることをオススメいたします。

マナブさんのおしえの素晴らしいところは次の通りです。

  • 努力の教えです。
  • 時間をかけて工夫していく教えです。
  • キャリアアップにつながる教えです。
  • 自分の人生経験から錬金する教えです。
  • 脳の筋トレになる教えです。
  • 夢や希望が持てて、毎日がウキウキする教えです。
  • どこに住んでいても稼げる教えです

マナブさんご自身は、ブログで稼げるけどちょっとデメリットもありますと言われますが、それが「努力」ですね。

でもそれはデメリットではなく、完全にメリットですね。努力して手に入れることができるスキルです。努力しないで魔法のようにスイッと稼げたところで、継続性があるでしょうか?失敗したり、悩んだりして試行錯誤しながら自分のものにしていくのは楽しいですし、簡単に手放すことがない、濃厚なスキルであると思います。

マナブさんとの出逢いが、私を完全に変えてくれました。

まずはマナブさんの動画を検索してみてください。興味が湧けばブログもご覧ください。そして、ブログで稼げる仕組みをぼんやりと理解できると思います。

過去の自分の人生を生かせるブログ収益

マナブさんは「ブログを人生の母艦にする」と表明されてます。

これはどういうことかと言えば、過去の自分の人生で悩んだことや乗り越えてきたこと、迷っていたこと、苦しんで立ち直ったことなどのノウハウをネタにできる、それを元にして、ブログを書くという事。

過去に通り過ぎてきた経験やスキルを得るための悩みなどがあったと思いますが、現在でも同じことで悩んでいる人たちがいることに気がつくと思います。

powre

ですから、読者の悩みは、過去の自分の悩みでもあり、その解決の糸口を解説できるのは、あなたでありあなたの過去の人生なのです。

自分の経験をブログで書くのです。記事にするのです。そして同じ悩みを持っている人があなたのブログにアクセスしてくれたら成功です。

簡単に言いすぎましたが、それにはかなり細かなテクニックや必要なネット環境が要求されますが、それらを学びつつ続けられるのが、ブログのメリットです。

特に私のような61歳ではホントにキツいです。でもGoogleで検索しながらやってます。それをググるというそうです。

私はまだ1円も稼いではないです。はっきりと言いますが。マナブさんは「すぐには稼げませんよ」と言います。最低でも20記事。できれば100記事は必要です。超早い人でも3ヶ月、普通は1年かかると言います。そうだと思います。それが信頼ですもんね。

そこまでの努力は必要です。しかもただ記事を量産するだけではダメなのです。アクセス数を稼げるブログ記事作りができるようにならないと、収益にならないようです。当然ですが。

Yamabuki

でも、マナブさんのおしえ通りに実行していけば、必ず到達できると確信しています。だからこの記事を書いてます。

1年間続けていけば、月に3万稼げるかな?と考えてますが、それには仲間がいた方が励みになります。

この記事を読まれた方で、60代の方でやってみようと思われる方が少しでも増えることを願っております。

これはステマではありませんよ。あくまでも私個人の考えと意見です。他にもブログで稼ぐ方法はあると思いますし、検索すればたくさん出てきます。でもマナブさんほど無料で、しかもぶっちゃけの話を聞けるようなサイトはないと思います。しかも、現在進行形で稼いでおられるのですから。

shizen

というわけで今回は以上です。

こちらの教材もとても有益です。題名【超初心者向け】ブログ型アフリエイトの教科書【実名サイトを人生の母艦にしよう】です。Manabu Bannai note

です。長くなりすぎました。終わります。

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-ADVANCED LIFE
-, , ,